Archive for the ‘ハイキング・観光’ Category

バンダイさん

土曜日, 10月 16th, 2010

福島の磐梯山に行ってみる。
バンダイ産のおもちゃでできてるらしい。(うそ)
20101016_01

新幹線が混んでる・・・
郡山で磐越西線に乗り換えて猪苗代。バスで国際スキー場入口。

磐梯山 2010/10/16 ルート

20101016_02

スキー場までてくてく
なんか天気悪いなぁ・・・
20101016_03

ゲレンデを登る
山頂が見えん・・・
20101016_04

すべり降りて楽しむ斜面をなんで登ってんの?
20101016_05
それはね、
そこらへんに山があるからだよ!
20101016_06

林道をえんえん歩く
20101016_07

やっと登山口
それにしても誰もいないなぁ
20101016_08

ノボレノボレ
あ、あのへん綺麗
20101016_09

ちょっといい眺め
20101016_10

うわ~
こっから霧がぁ
20101016_11

沼がいくつか
ときどき硫黄くさい
なにも見えないどころか雨が降ってきたー!最悪だー!
でもとりあえず頂上までは行ってみる。。。
2つの小屋を通過~。ここまで来るとかなり人が多い。
ガシガシ登る。
20101016_12

山頂に到着~
なんか人が密集してるなぁ・・・
なんか埋めてるぞ~

コラー!そんなとこにタイムカプセルを埋めちゃいか~ん!
え、三角点?

どうやら数十年間ものあいだ三角点が紛失していたらしい。。。
20101016_13

新しい三角点、埋めたて。
10年後に掘り出しに来るからね~
(タイムカプセルじゃないって)
20101016_14


20101016_15

絶景だー
言葉が出ない・・・
雨はやんだけど風が強くて寒い~~~手が震えるよ~酒~(ぇ
20101016_16

翁島方面へ下る
20101016_17

すべるよ~
転ぶよ~
20101016_18

おぉ~っと
雲の下にでた~
20101016_19

猪苗代湖など
これを山頂で見たかったよ磐梯さん
20101016_20

それにしても
左の斜面がすごいんです
ぬるぬる下る。
20101016_21

プチ紅葉
20101016_22

スキー場まで下りてきた
やっぱ山頂は雲の中ですね
20101016_23

翁島登山口らへん
20101016_24

清涼観賞花
押立温泉まで歩いて温泉に入る。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
20101016_25

雲が温泉マークみたい
磐梯山から湯気がでてるよ~来年あたり噴火かな?(縁起でもない)
時間があるので猪苗代駅まで歩くがけっこう遠くて汗る。
20101016_26

はい整列~
20101016_27

あ、
赤べこが走ってる
20101016_28

磐梯山がふたつに見えてきた
疲れてるな・・・
猪苗代から郡山。

ビール、刺身3点盛り、ビール、舞茸天ぷら、日本酒、けるぷ鳥岩塩焼き、日本酒、もつ煮。

カミカゼ、マタドール、ネグローニ。
郡山のお土産は「ままどおる」が有名らしい。

スナックでビール、焼酎。
カラオケを歌ってたら「あんた何歳?」と訊かれる。。。

八子ヶ峰

月曜日, 10月 11th, 2010

朝、白樺湖らへんは雲に覆われてます。。。

八子ヶ峰 2010/10/11 ルート

20101011_01

どこが遊歩道かわからんが、
とりあえずゲレンデを登って八子ヶ峰へ
20101011_02

白樺湖らへん
上半分まっ白・・・
朝つゆにぬれたクマザサをかき分ける。。。あ~ズボンがビショビショ!
20101011_03

蓼科山がぽっこり見えた
めちゃいい天気~
もひとつゲレンデを登って~の、
20101011_04

八子ヶ峰 西峰
20101011_05

登ってきた尾根
白樺湖も
20101011_06
20101011_07

いい眺め~
20101011_08

東峰へGo!
気持ちいい尾根あるき~
20101011_09

東峰から西峰方面
車山の雲がとれてきた
20101011_10

蓼科山が近すぎる!
手を伸ばせば頭をなでなでできるよ(うそ)
行こうと思えば蓼科山に行けるがぁぁぁ、、、お家に帰んなきゃいけないので蓼科湖へと下る。
こんど登りに来るときは今日よりも晴れてますように。(ムリ)
20101011_11
20101011_12

左の小山を下る
20101011_13

あれは天狗岳かな?
左のピークの付け根がかなりえぐれてる
20101011_14

蓼科山と北八ヶ岳をむりやり1枚に
20101011_15

八ヶ岳と南アルプスをむりやり1枚に
くだる~
しばしご歓談ください。。。
20101011_16
20101011_17
20101011_18
20101011_19

20101011_20

あ、八ヶ岳の雲がとれた
20101011_21

蓼科大滝をちょっと見
プール平バス停からバスで茅野駅。
あずさで帰る。満席だぁ~

霧ヶ峰

日曜日, 10月 10th, 2010

朝5時半ごろ目覚める。あ、甲府か。
20101010_01

つぶつぶみかんを食しつつ
電車を待つ
茅野のホテルに戻り、寝る。。。

目覚めると、いい天気~
まずは上諏訪にきのう忘れた傘をとりに行く。。。
そしてバスで野生のエアコンが生息しているといわれる霧ヶ峰へ。

霧ヶ峰 2010/10/10 ルート

霧ヶ峰バス停で下車。しまった、もういっこ先の霧ヶ峰インターチェンジで下りるんだった。。。
20101010_02

うわ~
若干ふつか酔いで日差しがキツイ・・・
20101010_03

それにしても
だだっ広い
20101010_04

ゆるゆると登る
遠くにインターチェンジ
20101010_05

このクマザサをなんとかしてくれ~ぃ
20101010_06

沢渡をとおり八島ヶ原湿原へ
20101010_07

ススキだらけ
20101010_08

ピンク玉
マユミって誰?
20101010_09

八島ヶ原湿原が見えてきた
20101010_10

きのうの雨で水たまり多し
20101010_11

左手に八島ヶ原湿原
20101010_12

ちょっと鎌ヶ池を見に行く
20101010_13

どんぐりこ
20101010_14

くねくね登るといい眺め~
20101010_15

物見石
20101010_16

車山へ
あ~いい感じ
20101010_17

あ~
八島ヶ原湿原があんな遠くに
20101010_18

蝶々深山
むこうに車山
20101010_19

いったん下る
左に車山高原
20101010_20

左に回りこむよ~ん
20101010_21

よい赤だ
トサカっぽい
20101010_22

蓼科山を正面にみて右に折れる
20101010_23

リフトの横を急登~
白樺湖みえた
20101010_24

車山神社
ここにも御柱が
20101010_25

お鉢めぐりならぬ、
気象レーダードームめぐり
20101010_26

さっき通ってきた方面
だだっぴろ~
20101010_27

車山山頂
リフトで来れるだけあって人多し
20101010_28

八ヶ岳ぜんぶ入り
20101010_29

茅野市街のほう
20101010_30

白ヒゲの富士さんも
さ~て下る下る。
20101010_31

かなり下った~
20101010_32

尾根の向こうに白樺湖
20101010_33

道がよく分からん
あの下らへんからススキをかき分けて車道に出る。。。
20101010_34

裏コスモ
20101010_35

白樺湖に到着
20101010_36

湖畔の御座石
信玄が座ったらしい
20101010_37

湖を半周
あ~蓼科山が雲に飲まれた
20101010_38

湖に突き出た池の平神社
20101010_39

ここにも御柱が
20101010_40

車山も雲に隠れそう
20101010_41

きれいな赤だ
すずらんの湯で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
スキー場近くのロッジに泊まる。あ~い~

諏訪大社下社&呑みあるき

土曜日, 10月 9th, 2010

朝から雨、天気予報どおりだなぁ。
上諏訪の日本酒呑みあるきに参加するために、電車で移動。あ~信号トラブルとかなんとかで岡谷で待たされる。。。

時間があるので下諏訪で下車。諏訪大社下社に行ってみるぞよ。

諏訪大社下社 2010/10/09 ルート

まずは秋宮へ。
20101009_01

下諏訪宿のモニュメント
20101009_02

諏訪大社下社秋宮
まん前に杉が立ってる・・・
20101009_03

御柱に護られてます
中山道ぞいに春宮へ。
20101009_04

諏訪湖がチラリ
20101009_05

諏訪大社下社春宮
20101009_06

やっぱり御柱に護られてます
近くの万治の石仏へ。
20101009_07

あ、いたいた~
20101009_08

この素朴さがなんとも
20101009_09
うしろから

20101009_10

横から見ると
頭だけ3Dで飛び出してて、
時代を先取りだね!
まんじくんに別れを告げて、下諏訪駅へ。
駅前で天ぷらそば、うまうま。

茅野に移動し、ホテルにチェックイン。
上諏訪に泊まろうと思ったけど空いてなかったので茅野。あぁ、この選択がのちに悲劇を呼ぶことに。。。

上諏訪へ移動。
20101009_11

駅のホームで和太鼓
盛り上がってるねぇ~
知人と合流し5人でGo!
チケットを買って専用オチョコをもらって呑みあるき~
20101009_12

真澄の会場の前にて
雨がうっとうしい・・・
5つの酒蔵のすべての種類の酒を呑みきったどー!

その足でさらに4軒ハシゴ・・・
あ、終電がっ!
間に合った~Zzz・・・
むくっ、、、あれ?ココハドコ???

どうやら、寝過ごしたようだ・・・自分で自分を馬鹿にしてあげたい気分です。

それにしても、たまに停まる駅はどこもまっ暗・・・
どこか便利な駅で降りるかな・・・終点~こうふ~甲府~
けっきょく甲府まで来てしまった。。。駅前のホテルで寝る。

宝剣岳、空木岳

金曜日, 10月 8th, 2010

朝、4時45分に朝食。。。まだ外はまっ暗だよ~
きょうは午後から曇りらしいよ~空木岳まで行く予定だけど、どこまで景色がいいかな~?

宝剣岳、空木岳 2010/10/08 ルート

20102008_01

小屋から
御嶽山が見える
ご来光を見るために木曽駒ヶ岳山頂へ。
20102008_02

雲がぶ厚いなぁ
なんまんだ~なんまんだ~
(ご来光に興味のないくま公)
20102008_03

さ~て、
行きますか
20102008_04

中岳を乗り越える
伊那前岳のうしろに南アルプスが広がる
空がいい感じ~
20102008_05

宝剣岳と空木岳
近いようで遠いね
20102008_06

まずは宝剣岳
岩がゴロゴロ、クサリあり
20102008_07

山頂に到着~
この岩の上に立つ人がいるらしいが、今日のところはやめておいてやるか!
20102008_08

木曽駒山頂方面
20102008_09

千畳敷を見下ろしたり
20102008_10

あ、富士山がちょこっと見える
20102008_11

さ~て、次は
あっちだよ~ん
ということで宝剣岳を下りる。
20102008_12

余裕ですね
20102008_13

それにしても
千畳敷がよく見えるなぁ~
ムフフ
20102008_14

御岳の雲がとれた
乗鞍も見えてきたよ~
20102008_15

島田娘より三ノ沢岳
往復しかできない山だけど、時期になると花がたくさん咲くらしい
20102008_16

宝剣岳と木曽駒
さよ~なら~
20102008_17

目指すは空木岳
20102008_18

濁沢大峰へと続く道
20102008_19

濁沢大峰から千畳敷方面
あ~雲が出てきたよ・・・
20102008_20

檜尾岳山頂
避難小屋のほう紅葉してるねぇ
20102008_21

ちょっと下りてみる
いいねぇ~
20102008_22

左に浮かんでるのが空木岳かな?
さすが空木岳
20102008_23

大滝山付近より木曽駒方面
東側から雲がせり上がる
20102008_24

熊沢岳に到着
岩がゴロゴロ
20102008_25

鳥だ!
飛行機だ!
いや、鳥だ!(けっきょく鳥かい)
20102008_26

おぉ~っと
空木岳が見えてきました
20102008_27

東川岳に到着~
うしろに空木岳から南駒ヶ岳
20102008_28

熊沢岳を振り返る
20102008_29

それにしても、
あの尾根カッコイィ~!
うちに持って帰りたい。。。
20102008_30

ずんずん下って東川岳を見上げる
すごい崖
20102008_31

ハイ、ちゅうも~く

いや、よく見えません・・・
木曽殿山荘まで下りきって、一気に登り~
結構きついなぁ~と思っていたら、
20102008_32

うしろにカッコイイ尾根が!
いつの間に通り過ぎたんだ~
このさり気なさがやっぱりカッコイィ~
だんだん岩がゴロゴロしてきた。。。
そしてその岩を登りきったその先に待っていたものとは!
20102008_33

第1ピー?
うしろからボスが現れる気配が・・・
20102008_34

さて、山頂はどれでしょう?
20102008_35

空木岳山頂
以外に砂地だったりして
20102008_36

縦走終了~
駒ヶ根方面に下る
20102008_37

空木平の紅葉は終わり気味?
左の尾根道を行く
20102008_38

駒石
かなりデカい
20102008_39

霧で幻想的
黄色がキレイ
そのうち山道となり、ヤセ尾根をハシゴやワイヤーロープで上ったり下ったりの迷尾根。
池山を巻いて下る。
20102008_40

ハフー
20102008_41

えんえん下ってスキー場に出た
ススキだらけ
さらに下って菅の台バス停。
こまくさの湯で温泉に入る。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

バスで駒ヶ根駅。
ビール、馬刺し、厚揚げネギ味噌焼き、ビール、天ぷら盛り合わせ、熱燗、もりそば。
美味しいけど量が多いのであんまり種類がたのめない。。。

木曽駒ヶ岳

木曜日, 10月 7th, 2010

ありあまった有給休暇を2日だけ使って5連休にしてやったさ。
去年の教訓を生かして、平日に駒ヶ岳ロープウェイに乗るのだ!

木曽駒ヶ岳 2010/10/07 ルート

高速バスで駒ヶ根。さらにバスでしらび平へ。
菅の台バス停でどっと混んでちょっとあせる。。。しらび平でロープウェイのキップを買い、列に並ぶ。やっぱ並ぶのか~でも30分ぐらいで乗れた。
20101007_01

ぐんぐん上昇
20101007_02

千畳敷に到着~
うしろに宝剣岳
20101007_03

駒ヶ岳神社
20101007_04

剣ヶ池からの千畳敷カール
ガスが出てきた・・・
さ~て駒ヶ岳へと登るぞ~
20101007_05

宝剣岳の右側の凹んだとこを目指します
それにしても人多い。。。
20101007_06

左上に宝剣岳が迫る
20101007_07

すき間からカールをのぞく
ムフフ
20101007_08

尾根(乗越浄土)に到着
右手に伊那前岳
20101007_09

正面に駒ヶ岳
20101007_10

左手に宝剣岳
20101007_11

時間もあるので駒飼ノ池へと下ってみる
あっちは紅葉してるっぽいぞ~
20101007_12

駒飼ノ池
その先、崖っぽいが、、、
20101007_13

うぉ~~~こりゃすごい
突撃ー!
20101007_14

手前に写ってる人と2人だけで楽しむ紅葉
20101007_15

赤い!
赤すぎる!
20101007_16

濃ヶ池ちかくから馬ノ背尾根を見上げる
あ~またガスが・・・
20101007_17

濃ヶ池
またのお越しをお待ちしています。。。
20101007_18

馬ノ背尾根に出る
さ~て、駒ヶ岳山頂へ
20101007_19

駒ヶ岳山頂が見えてきた
20101007_20

うしろに将棊頭山と茶臼山
20101007_21

山頂間近
馬ノ背を乗りこなす
20101007_22

左下に駒飼ノ池が見える
20101007_23

登ってきた馬ノ背
&駒飼ノ池
20101007_24

山頂すぐそこだけど
またガスが・・・
20101007_25

山頂に到着~
伊那駒ヶ岳神社
20101007_26

そして
木曽駒ヶ岳神社
20101007_27

ガスの切れ目から宝剣岳
20101007_28

ちょっと下ったとこにある頂上木曽小屋に泊まります
しっかし、だんだん日が暮れるにしたがって、寒い~~~!
さすが標高2900mだけど、もうちょっと暖房ないのかなぁ~?

この日の小屋泊まりは14人でした。

裏見の滝

日曜日, 10月 3rd, 2010

武尊山に登ろうかと思っていたが、天気が悪いので裏見の滝を見に行くだけにする。。。

裏見の滝 2010/10/03 ルート

20101003_01

スキー場の横の車道をゆるゆると登る
20101003_02

ゲレンデを横切る
20101003_03

けっこう急だなこりゃ
20101003_04

紅葉が良さそう
20101003_05

やすらぎの森キャンプ場
しらかば~
20101003_06

オンリーロンリー
20101003_07

裏見の滝 駐車場に到着
遊歩道がほとんど通行止め・・・
裏から見れないじゃん!(知ってたけどね)
20101003_08

裏見の滝
なかなかいい
20101003_09

あの後ろを歩けたのかな?
落ちそう・・・
20101003_10

このへんいい感じ
武尊神社はこんど武尊山に登ったときに寄ることにして引き返す。
20101003_11

どうぞの森
あ、どうも
20101003_12

お風呂に入りすぎたときの指先みたい
20101003_13

ふ~ん
20101003_14

千手観音(らしい)
武尊橋バス停からバスで水上駅。
電車でゴーホーム。

谷川岳

土曜日, 10月 2nd, 2010

朝イチの新幹線で越後湯沢、上越線で土合へ。
20101002_01

土合近辺は時空が歪んでるのか?
20101002_02

土合駅
内部が非常にブキミだった・・・
とりあえずロープウェイ駅まで歩く。

谷川岳 2010/10/02 ルート

20101002_03

土合橋から見た湯檜曽川
ロープウェイには乗らずにマチガ沢へ。
20101002_04

マチガ沢に到着~
山頂付近がガスってるなぁ・・・
20101002_05

巌剛新道を登るのだ~
ところどころジャブジャブ
20101002_06


20101002_07

展望台より
20101002_08

沢を離れ急坂~
20101002_09

ヘビくんに遭遇
この日は3匹見かけた
20101002_10

クサリ登場
20101002_11

正面に見える山々
20101002_12

西黒尾根に合流~
ラクダのコル
20101002_13

天神尾根がガスってる・・・
このガスがこっちにやってきます。
乞うご期待!
20101002_14

山頂へ登る
あのてっぺんは山頂じゃありません。。。
20101002_15

ほ~らね・・・
20101002_16

右下に登ってきたマチガ沢が見える
この辺からガスがぁ~まっ白のなかを登る。。。
20101002_17

ん?ここはどこだ?
トマの耳だ~
それにしても人多すぎ~
20101002_18

山頂のオキの耳へ
ガスでよく見えんけど、紅葉してるんか?
それではイッツ・ア・ショータイム!
20101002_19

チャラララララ~ン♪
20101002_20

チラッ
20101002_21

チラチラッ・・・
20101002_22

ちょっとだけよ~ん
(富士浅間神社 奥の院)
20101002_23

いいわぁ~[E:heart01]
20101002_24

ちょっと戻って谷川岳山頂(オキの耳)
ツアー客に占拠されてます。。。
20101002_25

トマの耳へ戻る
あんなに尖ってたのね
20101002_26

トマの耳からうっすらオキの耳
20101002_27

おーーーっ
また別ルートで縦走したいなぁ
20101002_28

天神尾根へ下る
人多し・・・
20101002_29

見上げてごらん
もこもこだよ(それがどうした)
20101002_30

その右に
登った西黒尾根
人が多すぎるので熊穴沢避難小屋からいわお新道へ避難。
あ~ぜんぜん人いない~
でもクモの巣が~だれも通ってないのか?・・・
20101002_31

でもいい感じ
20101002_32

二股から谷川へ合流。
谷川沿いを高巻いて下る
20101002_33

なんか不安な橋・・・
谷川温泉に到着し、湯テルメ谷川で温泉、あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
歩いて水上駅へ

20101002_34

水上駅ちかくの酒屋
このビールのケースどうやって積んだんだ!?
それにしても水上駅周辺に警官とヒノマルの旗を持った人がやけにうろうろしてるなぁ~と思っていたら、

警官「あの~きょう皇太子さまがお泊りになるんでお迎えするんですよ~」

えぇっ!
皇太子さんがきょう水上温泉に泊まるらしい。。。
しかも乗ろうと思ってたバスが発車する10分後に駅前を通過予定・・・
うぉ~なんてピンポイントにバッティングなんだ~

警官「皇太子さまが通過するまでバス動きませんので、いっしょに参列してお迎えにご協力ください~」

んま~バス動かないならヒマなんで見送るかぁ~ということでボーッと待つ。

警官 「携帯の写メはご遠慮くださ~い!普通のカメラはOKで~す!でも、ご自分の目で見てお迎えしたほうが思い出に残りますよ~!」
くま公「感動したっ!よ~し、デジカメで撮らずに記憶に残すぞ~!」

皇太子さん通過~
お~、4~5メートルの至近距離をのろのろ通過してる~笑ってる~手ふってる~
あ、行っちゃった・・・

それでは、この記憶をもとにくま公画伯が当時の様子を再現します。
20101002draw

ひどすぎる・・・
頭の中では完ペキに記憶されてるのに・・・

バスに乗って藤原の里ちかくの民宿へ。

おかみさん「きょうはおととい獲れたての熊肉がありますよ~」
くま公   「この辺に熊でるんですか?」
おかみさん「収穫前のお米を食べにくるんですよ~夜は出歩かないでくださいねっ」
くま公   「やわらかくて美味しいですね~」(共食い)
おかみさん「骨付き肉を8時間煮ましたっ」

腹いっぱいで就寝・・・Zzz

巾着田、黒山三滝

土曜日, 9月 25th, 2010

マンをジュして巾着田に曼珠沙華(彼岸花)を見に行く。

巾着田 2010/09/25 ルート

朝、雨が止むのを待って、電車で高麗。
歩いて巾着田へ。入場料200円を払ってマンジュシャゲ群生地園内へ。
20100925_01

咲いてる咲いてる
早咲き群生地
20100925_02

木から白いマンジュシャゲも
20100925_03

シャア専用レッドカーペット
赤い、赤すぎる
20100925_04

高麗川
渡りませんが
売店でおにぎり弁当買ったらおまけでラッキョウ浸けもらった。
おばちゃん「店の前なんども通ってくれたからおまけしてあげる~」
ウロウロしててすいません。。。
20100925_05

遅咲き群生地も咲いてる
20100925_06

あっぷあっぷ
お腹いっぱいになってきたので、切り上げてコスモス群生地へ。
20100925_07

もすもす
20100925_08

うしろに日和田山
20100925_09

晴れましたなぁ
20100925_10

端のほうにアマクリナム
な~む~
高麗駅に戻る。
20100925_11

高麗駅前の将軍標
西武線で西吾野に移動。

高山不動尊、黒山三滝 2010/09/25 ルート

西吾野駅から車道を歩いて不動三滝を目指す。
20100925_12
20100925_13
20100925_14
20100925_15
20100925_16
20100925_17
20100925_18
20100925_19

20100925_20

大滝
そんなに大きくない・・・
車道と山道が交錯しててけっこう道がわかりづらい。。。
20100925_21

不動滝
上まで行ってみる
20100925_22
20100925_23

20100925_24

水量少ないけど岩がいい
近づけるし
さらに、
20100925_25

白滝
急登~
20100925_26

高山不動尊に到着

20100925_27

ちかくの便所にスズメバチがぶんぶんぶん・・・巣があるんじゃないか?
さらに関八州見晴台へ。
20100925_28
20100925_29
20100925_30
20100925_31

20100925_32

関八州見晴台に到着~
高山不動尊 奥の院
20100925_33

西のほう
右のとんがってるのが武甲山かな?
20100925_34

北東のほう
よく見えん・・・
20100925_35

南東のほう
20100925_36

新宿副都心のビル群が見える
黒山三滝へと下る。
うお~ヤブでクモの巣が多い・・・
突然キジっぽいデカい鳥がバタバタと飛び立ったので思わず
 「ぐわーーーっ!」
と叫んでしまった。。。あぁ恥ずかしい・・・
20100925_37
20100925_38

湧き水?を飲んで車道に出る。
20100925_39

やっと黒山三滝
20100925_40

男滝と女滝
男が上だから正常位ですね(何の話だ)
20100925_41

天狗滝
遠い・・・
黒山鉱泉で温泉に入る。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
黒山バス停から越生駅へ。
ちょうど電車が行っちゃって、50分ほどビール片手に待つ。

八王子で飲む。
ビール、刺身盛り合わせ、谷中生姜、ビール、舞茸天ぷら、日本酒、秋刀魚塩焼き、日本酒、肉じゃが、泡盛、米焼酎。

茅ヶ崎~江ノ島

土曜日, 9月 18th, 2010

ちょっと二日酔いぎみだが、海に行ってみる。

茅ヶ崎~江ノ島 2010/09/18 ルート

電車で茅ヶ崎。駅から歩く。
20100918_01

海岸に到達
あの海に突き出たとこに行ってみよー
20100918_02

左右に海
おぉっ!くま公が歩くと海が割れた!(うそ)
20100918_03

大磯方面
20100918_04

江ノ島方面
20100918_05

えぼし岩
20100918_06

江ノ島へ向かう
20100918_07

暑いですな
20100918_08

ネコにらみ
20100918_09

けっこう近づいてきた
20100918_10

サーファーが乗る波
20100918_11

引地川を渡る
20100918_12

片瀬西浜海水浴場
20100918_13

江ノ島
行かないけどね。。。
20100918_14

東プロムナードより
片瀬江ノ島駅から藤沢。

ビール、茹で落花生、刺身5点盛り、薩摩たこ焼き、ビール、梅酒、小籠包、生搾りレモンサワー。
店を出たら雨。

二子山

土曜日, 9月 11th, 2010

両神山へ行こうと朝5時半に出発。
Yahoo乗換案内のとおりに乗り継いで埼玉の西武秩父駅へ。
20100911_01

車窓から武甲さん
小鹿野町役場行きのバスに乗り込むが・・・登ろうとおもってた日向大谷のルートが崩落のため通行禁止になってる~
う~む、とすると坂本から登るという手もあるが・・・なんか気が乗らない・・・
しょうがないので近くの二子山に登ることにする。

二子山 2010/09/11 ルート

小鹿野町役場でバスを乗り換えて、坂本。
20100911_02

ファイットー
仁平川にそって登っていくが・・・うお~ヤブがひどい・・・道が見えないぞ・・・こっちかな~とクモの巣を払いながらガサガサ分け入っていく。
やっと車道に出る。車道を歩いたほうがよかったなぁ。。。
登山口を探す、が・・・ない。うろうろ登山口を探してたら民家の前でめちゃくちゃ犬に吠えられる。不審者じゃないのよ~
20100911_03

あ、二子山が見えた
現地の看板をよく見ると、手持ちの地図とはちがう位置から登山道がのびてるぞ~行ってみるとあった~この地図おかしいよ~
なんか今日は受難だらけだ・・・気をとり直して登りはじめる。
20100911_04

谷をすすむ
秋がいいかも
急坂を登りつめてニリンソウ園地をぬけ、股峠に到着。
20100911_17


「ゴミと命は持ちかえり」
東岳へ登る。
20100911_05

おっ
西岳がにょっこり見えた
20100911_06

あとちょっと
20100911_07

東岳山頂に到着
20100911_08

西岳方面
20100911_09

両神山方面
むし暑いのでとっとと下る。
股峠に戻り、こんどは西岳へ。
20100911_18

2コースあるらしい
一般向けの巻き道コースを進む。手前の岩峰をまわり込んで岩稜上へ出る。
20100911_10

西岳山頂に到着~
20100911_11

両神山のギザギザ
20100911_12

縦走コース
ここ通って向こう側に下りたいけど、きょうは時間ないのでパス
20100911_13

さ~て帰りは、あの岩峰をこえる上級者コースに行ってみよ~
20100911_14

岩の上から西岳山頂方面
20100911_15

崖を下る
岩が屏風状だね
それにしてもなんか絶壁に近くなってきたなぁ~と思ってたら、岩にロッククライミング用らしきザイルのフックが取り付けてあった。。。そそくさと岩を登り、上へと戻る。
あぶねぇあぶねぇクライミングルートへ下りるとこだった~
20100911_16

東岳を正面に見ながら岩を下る
クサリは不評なので全廃されたらしい。でも岩がつかみやすいので慎重に登降すればOK。慎重に慎重に、抜き足差し足忍び足。
股峠に戻り、坂本バス停へ。
バスが来るまで1時間半、ベンチで音楽聴きながらうつらうつら。

小鹿野町役場で乗り換えて西武秩父駅。
駅前のお店でビール、お通し(おひたし、小じゃが、猪肉煮物、オクラの花びら)、岩魚の刺身、日本酒×3、ざるそば。岩魚の刺身あまくてウマー。そばつゆにはその場で殻を割ったくるみ入り~

芦ノ湖半周

土曜日, 9月 4th, 2010

芦ノ湖の西側、箱根の外輪山を半周しに行く。
電車で箱根湯本、バスで箱根町。

芦ノ湖半周 2010/09/04 ルート

20100904_01

箱根町の観光船
右に駒ケ岳
苔が生えてる石畳を登る。すべる。。。
20100904_02

道の駅箱根峠より
樹林の間を登る。
20100904_03

尾根に出て、ススキなど
併走する芦ノ湖スカイライン
向こうに山伏峠
それにしても暑い~しまった~この時期は失敗だ~サウナの中を歩いてるようだ・・・
でもここは一本道なので行くしかないのだあああ
20100904_04

山伏峠より
右にチラチラと芦ノ湖が見えつつ歩く。
20100904_05

三国山山頂
う~んイマイチ
湖尻峠へと下る。
20100904_06

湖尻峠分岐
まっすぐ・・・
20100904_07

うお~急坂
20100904_08
20100904_09
でも
いい眺め
20100904_10

かすかに駿河湾
芦ノ湖展望公園に到着~
20100904_11

芦ノ湖を一望
20100904_12

きょう通ってきた方面
湖尻へと下る。
20100904_13

桃源台と箱根山々
湖尻から桃源台まで歩いてバス。
足洗いの湯:和泉で足を洗って帰る。

小田原で途中下車してウロウロ。
20100904_14

うみ~
丸う田代でチーズ巻きと夏季限定ソフトかまぼこセットを購入。

北岳

日曜日, 8月 29th, 2010

朝4時に起床。
まだ真っ暗・・・星がチカチカ素晴らしい。
こんなにたくさん見える星をつないでいったら、星座どころか蜘蛛の巣みたいになっちゃうよ!

4時半に朝食。
明るくなるまで待って、5時に北岳へ出発~

北岳 2010/08/29 ルート

20100829_01

何度か渡渉をくりかえし、
左俣沢を遡上する
20100829_02
20100829_03

20100829_04

左俣大滝に到着~
はじめ右のが見えたので、えぇっ!チョロチョロ大滝?と思った・・・スミマセン
20100829_05_2

ガレによじ登って見る
滝壺近くに平べったい岩が。。。修行用?
20100829_06

こっからすんごい急登~
20100829_07

北岳が見えてきた
ずんずん急登。
20100829_08

見晴らしのいい場所に出た
中央アルプス
さらにずんずん
20100829_09

ハイマツ帯に飛び出した~
カメラに写しちゃいけないブツを指で隠してます。。。
しばし急なザレを登る。
20100829_10

尾根上に出た
20100829_11

右手に間ノ岳
20100829_12

いま来た尾根
人がだ~れもいなかった
20100829_13

山頂直下の尾根に合流
肩の小屋のうしろに甲斐駒ケ岳
そしてとおくに八ヶ岳も
20100829_14

山頂へ岩登り
20100829_15
20100829_16

甲斐駒から鳳凰三山。
20100829_17

山頂が見えた~
富士さんも見えた~
なんか左の岩のほうが山頂より高い気が・・・
20100829_18

北岳山頂に到着~

20100829_19

さっき登ってきた尾根
きのう登った仙丈ケ岳
まだ行ったことない中央アルプス
20100829_20

そしてなんといっても
富士さん

20100829_21

ツノが・・・
20100829_22

平らな山頂
思ったより人が少ない
20100829_23

間ノ岳方向へと下る
吊尾根分岐を八本歯のコルへ。ザレた急坂。
20100829_24
20100829_25
20100829_26
20100829_27

20100829_28

八本歯ノ頭方面
あの手前を左に下る
ごろた岩ひょひょいと降りて、
20100829_29

木のハシゴを下ったとこ
八本歯のコルを大樺沢へと下る。木のハシゴだらけ。。。
20100829_30

北岳バットレス
登ってる登ってる・・・
20100829_31

岩だらけの灼熱地獄
ちょこっと残雪渓
20100829_32
20100829_33
20100829_34

20100829_35

けっこう下った
樹林帯へ突入。
20100829_36

あ~
やっと涼しい
20100829_37
20100829_38
20100829_39
20100829_40
20100829_41

広河原山荘に到着~
コインシャワー3分300円があります。
20100829_42

吊橋を渡ってバス停へ
20100829_43

さらば北岳

バスが来るまでアイスを食べながらビール。
バスで甲府駅、グッドタイミングのかいじに乗る。
20100829_44

両俣小屋で作ってもらったお弁当を食べる。
お、おしばり?・・・
・・・じょ、女王様~またいきます~
20100829_45

山梨市駅ホームの桃
女王様~(なんでやねん)

仙丈ケ岳

土曜日, 8月 28th, 2010

くまさんは山へシバカレに。。。

仙丈ケ岳 2010/08/28 ルート

女王様が南アルプスで待ってるらしいので、朝4時のバスで広河原へ行こうと甲府駅へ行くが・・・まだ暗いのに人がわんさかいるわいるわ。
けっきょく夜叉神峠まで立つことに。。。あ~もうプレイは始まっているのですかぁ~女王様~?(プレイって何だ?)

夜叉神峠でやっと座れた~ゲートが開く5時半までしばし待つ。
広河原までウトウト・・・ガン!っと窓に頭をぶつける。かなり揺れる~すみません女王様~寝てしまいました~(条件反射)

広河原で下車。寒っ!あ~ゾクゾクします~
行列のできる北沢峠行きのバスに乗る。

北沢峠に到着~寒っ!
ここも人多し。甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳へ散っていく。

さ~て、南アルプスの女王、仙丈ケ岳へ。
20100828_01

まずは樹林帯を歩かせていただきます
20100828_02

それだけはご勘弁を~
20100828_03

視界が開けた~
ここは女王様の太ももあたりかな・・・ハァハァ
20100828_04

甲斐駒ケ岳と鋸岳
ずどーん
20100828_05

北岳と鳳凰三山
そして富士さん
あ~富士さんに見られながら女王様に責められるなんて~ハァハァ
20100828_06

小仙丈ケ岳
20100828_07

山頂とカールが見えてきた
餃子の皮の合わせ目みたいな・・・
20100828_08

あぁっ
逆に女王様を攻めているようだ
20100828_09

振り返ると、右に小仙丈ケ岳
人がたくさん乗せてある(表現が変)
20100828_10

山頂が見えてきた~
団体さんが近づいてきた~
20100828_16

仙丈ケ岳山頂に到着~
うしろに中央アルプス、よく見えん・・・
20100828_13
20100828_14

北の甲斐駒ケ岳と、東の北岳。
すいません女王様、ガスが出てしまいました!富士さんが臭さに堪えきれず退散しました。。。
20100828_17

大仙丈ケ岳へと下る
こっちはほとんど人がいない
お花畑がチョロチョロ。
20100828_18
20100828_19
20100828_20

20100828_21

大仙丈ケ岳に到着~
20100828_22

仙丈ケ岳山頂方面
20100828_23

仙塩尾根へ下る
むかう先には北岳と間ノ岳
いや~それにしても女王様は以外に優しかったなぁ~なんか物足りないなぁ~(何が)
なんがぁ~い尾根を下る。
20100828_24
20100828_25
20100828_26
20100828_27
20100828_28

20100828_29

下ってる下ってる
20100828_30
20100828_31
20100828_32
20100828_33
20100828_34
20100828_35

20100828_36

高望池?
20100828_37

ん~なんか出そう・・・
20100828_38

横川岳から見た北岳
あしたこの真正面の尾根を登る予定
20100828_39

いちまいだけ長~い
20100828_40

人に見えるんだが・・・
野呂川越分岐を両俣小屋へと下りる。
20100828_41

野呂川に出た
北岳はむこうらしい
あした行くね~
20100828_42

両俣小屋に到着~
誰もいない・・・
書き置きがあり、遭難者を探しに行ってるらしい・・・
しばらくウロウロしていたら管理人さんが戻ってきた。
泊まる手続きをすませて、本格的にウロウロ。
20100828_43
20100828_44
20100828_45

20100828_46

デカい
飽きて小屋に戻ると、小屋の前でおじさんたちが酒を飲んでいた。いっしょに飲ませてもらう。どうも飲むためだけに小屋に泊まりに来たそうだ。。。
ワインと焼酎を飲んだところで、夕飯にビール。

けっきょくこの日の小屋泊まりは8人だけだった。。。今朝のバスの人たちはどこに行っちゃったんでしょうか?
8時頃就寝・・・Zzz

ひまわりっ

日曜日, 8月 22nd, 2010

座間の相模川ちかくにヒマワリがたくさん咲いてるらしい。
ので行ってみる。

座間ひまわり畑 場所

20100822_01

おぉ~
咲いてる咲いてる
20100822_02

ひまわり軍団
後頭部
20100822_03

3本100円で好きなのを切って持ち帰れるようだ