Archive for the ‘ハイキング・観光’ Category

江戸川散歩

土曜日, 2月 26th, 2011

江戸川サンポー。

江戸川 2011/02/26 ルート

妙典駅から江戸川へ。
河津桜がまばらに植わってる。
20110226_01
20110226_02
20110226_03

咲いて候
20110226_034

ピンクだよ明智君(誰)
20110226_04
川沿いウォーキングコース
20110226_05

対岸に建設中のスカイツリー
ちっちゃっ

市川駅から牛久へ移動。
寄り道したせいで待ち合わせに1時間も遅刻。。。

南房総

土曜日, 2月 19th, 2011

南房総、隔駅下車の旅。。。

まずは電車で久里浜。
朝方の横浜近辺は外人さんが多い・・・
20110219_01

東京湾フェリーで千葉へ出航
20110219_02

まだ寒いので甲板に人気なし
20110219_03

浜金谷港に到着~
むこうに鋸山
それにしても、客の99%がゴルフバッグをかついでました。。。
電車で館山へ。

南房総 2011/02/19 ルート

20110219_04

館山駅前通り
なんか造りがデカい
20110219_05

北条海岸より北へ
南から雲が・・・
20110219_06

一気に曇った・・・
南の洲ノ崎方面
20110219_07

北の大房岬
20110219_08

20110219_09

崖ノ観音へ
20110219_10

大福寺と崖ノ観音
20110219_11

ノボル
20110219_12
20110219_13

館山湾の眺め
20110219_14

あ、仏像
落ちそう・・・
20110219_15

となりの諏訪神社
20110219_16

河津桜
20110219_17

大房岬へ。
20110219_18

低い穴に
20110219_19

ポツンとぞうさん
20110219_20

大房岬へ南側岩場を行ってみる
雀島が見える
20110219_21

深い穴に
20110219_22

あんなとこに釣り人が
岩場は不安なので戻る。。。
熊野神社から裏山を抜けて大房岬自然公園へ。
20110219_23

運動園地
20110219_24

第1展望台より
曇ってるなぁ
20110219_25

第2展望台より
晴れてれば富士さんも見えるのに~
20110219_26

階段を降りて、
弁財天の洞窟
20110219_27

けっこう広いなぁ
20110219_28

岩場
目のまえに増間島
20110219_29

要塞跡地
20110219_30

不気味です
無照明トンネル
20110219_31

突き当たりのコンクリ構造物
上部が吹き抜けてる
20110219_32

上から見たとこ
照明所跡らしい
20110219_33

南芝生園地
うぉ~広々
海のむこうに洲ノ崎
20110219_34

海岸園地より
雀島
富浦駅へ。
20110219_35

川沿いに水仙
20110219_36
20110219_37

原岡海岸
ちょっと日が出て海が綺麗

富浦駅から電車で一駅、岩井駅へ移動。

20110219_38

道に迷って河津桜
20110219_39

北へ
20110219_40

岩井海岸
人がいない・・・
20110219_41

海岸沿いを行く
20110219_42

わしゃわしゃ
20110219_43

岩井袋の入り江
釣り人多し
20110219_44

西ヶ崎
20110219_45

浮島が見える
水が綺麗
ここから先、別荘地で行き止まりだった。。。
引き返してさらに北へ。
20110219_46

きょうの目的地
大黒山~
20110219_48

海岸沿いを回り込む
傾城島が見える
20110219_47

浮島の大ボッケに穴があいてる
20110219_49

北側
鋸山など
20110219_50

げっ!
大黒山が工事中!
せっかく来たのに~
20110219_51

しょうがないので勝山海岸をウロウロ

安房勝山駅から電車とフェリーを乗り継いで帰る。

横谷峡

日曜日, 2月 13th, 2011

氷の世界を堪能。

横谷峡 2011/02/13 ルート

20110213_01

木戸口神社
階段に踏み跡がないので上りません。。。
20110213_02

乙女滝
すこし氷ってる
20110213_03

ひさしぶりの雪道だぁ~
歩くとギュッギュッといって楽しい
横谷温泉旅館の横をとおって、
20110213_04

橋のむこうに氷の世界だ~
20110213_05

右側に霧降の滝
けっこう氷ってる
20110213_06

対岸、ガッチガチです
でもこれ、上から散水してるよ~
ま、綺麗だからいいか
さらに渓流ぞいの氷瀑コースを進む。
20110213_07

川ぞいにまたまたツララ群~
今度は天然物かな?
20110213_08

かなりギザギザ
西洋の拷問器具みたいだ・・・ゾクゾク
(どんな発想なんだ)
20110213_09

こっからけっこう雪が深い
スノーシューが欲しい・・・
20110213_10
王滝分岐
マイナスイオン指数15,000個/ccです
20110213_11

王滝へは雪が解けないとムリだな・・・
さらに登っていく~
20110213_12

王滝展望台より王滝
20110213_13

2段に落ちてるんだけど、
下の段がよく見えない・・・
こっからさらに登って明治温泉へ抜ける予定だったんだが、踏み跡がなくて雪が深かったので断念。。。
雪が解けたらまた来ようっと。
来た道を戻る。

横谷峡入り口バス停から茅野駅へ。
20110213_14

茅野駅横の図書館屋上より
八ヶ岳方面
20110213_15

茅野市運動公園手前の橋の前より
南八ヶ岳方面
特急スーパーあずさの車窓より、
20110213_16

鳳凰三山~甲斐駒ヶ岳
20110213_17

富士さん
20110213_18

富士さん
20110213_19

富士さん
甲府近くはでかく見えるけど下から山がせり上がってくる

すわ通過

土曜日, 2月 12th, 2011

じゃっかん二日酔いで移動。。。

上諏訪駅で下車。
20110212_001

駅ホームに足湯があります
20110212_002

温泉洗面所も

立石公園めざして、すわっ!
上諏訪 2011/02/12 ルート

20110212_01

手長神社
20110212_02

狛犬
「なにも見えないよ~
 手がながいよ~(意味不明)」
20110212_03

お隣の聖徳神社
しゃちほこが埋まってる

20110212_04

立石公園に到着
諏訪湖がよく見える~
20110212_05
20110212_06

時計塔より
夜景もいいらしい
諏訪湖の淵のほうが氷ってるのがわかる。

駅へと下る。
20110212_07

雪だるまを造ってみる
なんだこりゃ
ちょっと諏訪湖を見に行く。
20110212_08

氷ってるねぇ~
でも御神渡り(おみわたり)は今年は見られないらしい

電車で茅野に移動。
メルヘンバスで蓼科高原の横谷峡入り口へ。

20110212_09

とりあえず看板
ペンションに泊まる。
20110212_10

砂時計が落ちきった時が紅茶の飲み頃です
ペンション主人といろいろ話す。

長野

金曜日, 2月 11th, 2011

雪が降り始める都心を脱出(?)し、長野へ。
3連休で新幹線がめちゃくちゃ混んでる。。。上田まで立ち。

長野 2011/02/11

長野に到着し、さっそく善光寺へ。
夜になると灯明祭りでライトアップされます。乞うご期待!

20110211_01

まずは仁王門へ
こっちも雪ふってるじゃん・・・
さいきん仁王門の裏側が非常に気になってる。
20110211_02
20110211_03

じつに面白い
20110211_04

山門
きょうは上れないようだ
20110211_05

ひさしぶりの善光寺
20110211_06

アップ!
びんずる尊者の身体じゅうをなで回したあと、お戒壇巡り。目を開けてても真っ暗。。。自然とおじいちゃんみたいに腰が引けてヨロヨロ歩いている。。。
20110211_07

にゃんこ詰め

ぶらぶら歩く。

20110211_08

湯福神社
20110211_09

西方寺
20110211_10

加茂神社
裾花峡温泉うるおい館で温泉。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
茶色くにごったお湯です。しょっぱい。

ちょっと一杯のつもりじゃないけど飲んで、善光寺のライトアップを見に行く。

20110211_11

灯篭が並んでる
20110211_12

仁王門が見えてきた
20110211_13

仁王門
綺麗ですな
20110211_14

ちょっと
サイケデリック
20110211_15

山門のむこうに善光寺
20110211_16

善光寺かっこいぃ
ジャズアレンジの Over The Rainbow が流れてていい雰囲気
20110211_17

さ~て
また飲みなおすか

けっきょく3時くらいまで飲んでた。。。

長瀞

日曜日, 2月 6th, 2011

長瀞で狼狽。

長瀞 宝登山 2011/02/06 ルート

20110206_01

長瀞駅から車道を宝登山へ
20110206_02

宝登山神社
綺麗なつくり
20110206_03

乳やり
おっきい赤ちゃんが味見?
20110206_04

車も走れる砂利道を登る。。。
人多し・・・
20110206_05

宝登山神社 奥の院
20110206_06

ロウバイだ~
オロオロ(それは狼狽)
まだあまり咲いてない
20110206_07

くもっててうまく撮れん・・・
20110206_08

宝登山山頂
ここから長瀞アルプスと呼ばれる尾根づたいに下る。
しかし、とくに面白いものもなく、人がめちゃくちゃ多い。。。ぞろぞろとぞろぞろと・・・
野上駅近くに下山。
20110206_09

総持寺
20110206_10

またまた乳やり
線路沿いへ。
20110206_11

六地蔵菩薩
長瀞駅へと向かう。
20110206_12

真性寺
女郎花(おみなえし)の寺らしい
公民館みたい・・・
桜並木が長い。
20110206_13

2階からすべり台が
20110206_14

おっきりこみうどん
ほうとうみたいな平麺で野菜と煮込んである
やさしい味
20110206_15
20110206_16

長瀞石畳
20110206_17

ライン下りの舟
コタツに入りながら下れるらしい
長瀞駅へ。

秩父

土曜日, 2月 5th, 2011

起立、巡礼!

秩父丸山、札所めぐり 2011/02/05 ルート

20110205_01

秩父鉄道で芦ヶ久保
のどか
20110205_02

やっぱり怖い
マネキンかかし
丸山山頂へショートカット。
20110205_03

武甲山が見えてきた
なんか一般の登山道じゃないけど尾根ぞいに登る。。。
途中、ライフルを持った猟師さん2人に遭遇。くまだけど撃たないで!
20110205_04

丸山山頂に到着
20110205_05

展望台より武甲山と秩父市街
かすんでるなぁ
あしがくぼ果樹園方面へ下る。
乾燥してて砂ぼこりがすごい・・・
20110205_06

ねこみっけ
20110205_07

猪たちがお出迎え
20110205_08

札所6番
ト雲寺
20110205_09

ロウバイですばい
20110205_10

大忠院の石小僧
そんなとこで寝てるからネズミにたかられてるよ
20110205_11

札所7番
法長寺
左右非対称ですねぇ
20110205_12

札所9番
明智寺
20110205_13

今年2度目のおみくじで
またまた大吉~
武甲の湯で石灰だらけの(うそです)身体を流すあ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
20110205_14

武甲の湯の入り口にあった招き猫
頭から蜂の巣が・・・
それとも脳みそか???
20110205_15

札所5番
語歌堂
20110205_16

札所10番
大慈寺
20110205_17

鳥居がずれてますが・・・
20110205_18

札所11番
常楽寺
20110205_19

札所15番
少林寺
20110205_20

秩父神社きた~
狛犬がそり返ってます
20110205_21

神門
20110205_22

本殿
20110205_23

彫刻が素晴らしい
カラフルです
20110205_24

つなぎの龍
20110205_25

北辰の梟
ちっちゃっ
20110205_26

お元気三猿
20110205_27

瓢箪から駒
20110205_28

札所13番
慈眼寺
ここも彫刻が素晴らしい
20110205_29

札所14番
今宮坊
20110205_30

今宮神社の竜神木
樹齢1000年以上らしいケヤキ
20110205_31

今宮神社
20110205_32

犬禁止らしい
20110205_33

惣圓寺
変わったものがいくつかゴロゴロ

ホテルにチェックインして飲みに出る。

ビール、お通し5品、ワカサギ天ぷら、武甲、地鶏タタキ、武甲。

西武秩父駅近辺はあまり飲み屋がない。
20110205_34

閑散・・・
池袋まで特急が出てるので観光客はみんな日帰りしちゃうそうだ
バーでビール、カミカゼ、マルガリータ、ネグローニ。
スナックでビール。
寒い・・・

地デジか

土曜日, 1月 29th, 2011

秋葉原へ地デジチューナーを買いに。

秋葉原縦断 2011/01/29 ルート

電車で御徒町。ぶらぶら湯島天神へ。

20110129_01

湯島天神
合格祈願の絵馬がたくさん
20110129_02

梅がちらほら

ゆるゆると湯島聖堂へ。

20110129_03

黒塗りの門をくぐる
20110129_04

大成殿
でかい
20110129_05

しゃちほこから何か飛び出てる。。。
20110129_06

孔子さんが手もみ

秋葉原のヨドバシカメラで地デジチューナーを購入。
意外に重い・・・

なんか南下。

20110129_07

日本橋

人形町を通って水天宮に行ってみる。

20110129_08

水天宮
毎朝安産でお願いします
20110129_09

なんかアンテナ立ってる
20110129_10

テカテカ犬親子
20110129_11

テカテカ河童親子

テカテカ帰宅。

大観山、城山

土曜日, 1月 22nd, 2011

箱根と湯河原のあいだで。

大観山、城山 2011/01/22 ルート

まずは箱根湯本からバスで箱根町へ。
20110122_01

芦ノ湖
ちょと雲が
椿ラインを湯河原方面へ歩く。
かなり車道。。。こりゃあタクシーにすれば良かったかしら?
20110122_02

きた~
芦ノ湖のむこうに富士さん
20110122_03

天閣台
おもっきり知らん人が写ってますが・・・
20110122_04

ずぅーむ!
あっ、金太郎さんが泳いでる!(うそ)
20110122_05

大観山ビューラウンジに到着
富士さん雲隠れの術

大観山山頂は国の施設があるらしく立ち入り禁止。
本数の少ないバスで湯河原方面、しとどの窟(いわや)へ移動。

城山隧道をぬけてほっそい急坂をくだる~
20110122_06

このヘアピンカーブを自足100キロで駆け抜けます(ボブスレー風)
20110122_07

しとどの窟
源頼朝が隠れてたらしい
バス停まで戻る。坂がキツイ・・・
城山へ。
20110122_08

城山山頂(土肥城址)に到着
ほとんど下ってたけど
20110122_09

相模湾
湯河原方面に下る。
20110122_10

真鶴半島がよく見える
20110122_11

源頼朝がポイっと投げたら斜面で立った石
どことなくモアイっぽい
20110122_12
20110122_13

車道わき
20110122_14

城願寺の梅
20110122_15

樹齢800年のビャクシン
見事なネジレっぷり
以前から気になっていたブツを見に行く。
20110122_16

これは桜?梅?
さぁどっち!倍率ドン!
はらたいらさんに3000点
20110122_17

五所神社の向かいの明神のクスノキ
20110122_18

福泉寺に到着~
そして、、、
20110122_19

首大仏!
色がおかしい。。。
縁起がすごい。全文。

お釈迦様はご存知の通り現身で全知全能の覚者になられた方です
その解かれた教により観音様山王様等一切の仏様が現れました
この尊い像が当寺へ寄贈されたのは五十年程前になります
この像は三百年以上もの前名古屋藩主徳川光友公の代です
光友公の父義直公が或る日の狩の帰り道、馬上より遥かに見て
「一町人の娘が健げにも耳の遠い老母が行列の来るのを知らずに、家の前で行水しているのを、タライ共奥へ運び去った」
のをご覧になり孝心とその行為に感激され、後に御殿奉公を命じました
娘は後若君を懐妊し「匹夫下郎の卑しい身分で股から御産み申すは万世の恥じである、腹から御産み申さん」と云い
ついには断腹して光友公をお産みになられました 母胎は若君誕生後絶命しました
光友公は若くして孝順厚く自身誕生を知り母上の菩提を弔う供養としてお釈迦様の像の建立を願いました
製造にあたっては陳ゲンピンという人に命じ尾張瀬戸赤津村大仏山の土をもって謹造したものです
当寺には頭部のみ安置しましたが時代の変遷により胸部は何処に埋没したとかいわれています

20110122_20

大船観音より埋まってる
20110122_21

あっ耳の中にモミジ
それにしても塗りムラが・・・
20110122_22

Q.右に立ってる棒は何でしょう?
20110122_23

A.おさいせん入れです
10円入れたら確かに小銭がたまってる音がした
20110122_24

先週から鬼子母神づいてるなぁ
湯河原駅へ。
駅ちかくのラドンセンター(ホテル城山)で日帰り入浴。
日帰りで1580円は高いなあ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

曽我丘陵、吾妻山公園

日曜日, 1月 16th, 2011

寒いから低めで、寒いから・・・(冬眠したい)

曽我丘陵 2011/01/16 ルート

20110116_01

上大井駅(無人)
すでに富士さんが
20110116_02

水仙を見ながら歩く
20110116_03

了義寺に寄り道
20110116_04

は~る~よ~♪
20110116_05

本堂は省略して弁天堂
さらに行く~
20110116_06

お地蔵さんにお団子
どんど焼きしたいなぁ
ちょっと急な坂など登り~の
20110116_07

いこいの村ちかく
箱根の山から富士さんまで
20110116_08

富士さんアップ
ちょっと雲が出てきた
尾根を曽我丘陵へと進む。まぁ舗装路ですが。
20110116_09

しばしいい眺め
人がほとんどいないのがいいですねぇ
20110116_10

丹沢方面もよく見える
20110116_11

ちょくちょく梅林
うめぇ~
山道に突入~
20110116_12

林道の脇からちょっと顔をだすと海が見えた
大島もうっすらと
20110116_13

不動山山頂
とくに何もない
くだる。
20110116_14

またまた梅が
けっこう咲いてていいにおい
20110116_15

大磯方面の海
六本松跡を国府津駅方面へ。
20110116_16

また富士さんが見えてきた
頭が隠れてるが尻は見えてる
国府津駅まで尾根づたいに行く予定だったが、道を間違えて下ってしまう。。。
20110116_17

のっぺら地蔵
国府津駅へ。

電車でとなりの二宮駅へ移動しておまけ歩き。

吾妻山公園 2011/01/16 ルート

駅から歩く、階段を登る、登る、止まる、登る、止まる、登る。。。
20110116_18

水仙がわさわさ咲いてる
吾妻山山頂に到着~
20110116_19
20110116_20

なの
いい眺め~しかし人が多い
20110116_21

丹沢方面
なのはな~
20110116_22

箱根、富士さん
菜の花~~~
20110116_23

富士さん~なの~
20110116_24

桜はまだかいな?
20110116_25

吾妻神社へ下る
吾妻さんよさこいパレードをちらっと見て、二宮駅へ帰る。

鬼子母神、護国寺、上野

土曜日, 1月 15th, 2011

新年会の翌日は、ぶらぶら散歩。。。

鬼子母神、護国寺、上野 2011/01/15 ルート

池袋から歩いて鬼子母神。
20110115_01

西参道より
どうやら裏側のようだ・・・
20110115_02

鬼子母神堂
20110115_03

金太郎みたいのがいる。。。
20110115_04

あは~ん
20110115_05

うふん!
(いい表情です)

不忍通りを歩いて護国寺へ。

20110115_06

仁王門
20110115_07

仁王門の裏の二天像
鬼の踏みつけっぷりが素晴らしい
20110115_08

顔面を真上から踏み踏み
20110115_09

不老門
いい感じですな
20110115_10

観音堂

さらに不忍通りを歩いて六義園へ。
しかし、閉園まであとちょっとだったので断念して駒込駅へ。。。

なんとなく上野へ移動。

20110115_11

上野公園の西郷どーん
ネオンが綺麗かとですたい
20110115_12

カエルの口から舌じゃなくて水がぴゅーっ
20110115_13

不忍池
蓮が一面枯れてる
弁財天が光ってる

ビール、刺身三点盛り、アスパラ、吉乃川、とろろ磯辺揚げ、吉乃川、南蛮漬け、吉乃川、もつ煮込み。枡で呑む酒はうまいなぁ~角に塩を付けつつ・・・ずずっ

高尾山~相模湖のほう

土曜日, 1月 8th, 2011

人がぎゅうぎゅう詰めになってるらしい高尾山へ。

高尾山 2011/01/08 ルート

20110108_01

ケーブル駅前
出遅れたせいか人が少ない
車道を歩いてく。
20110108_02

琵琶滝
だれも水行してない
ケーブル上まで急登し、舗装された道に出る。さすがに人多し。
それにしてもゴチャゴチャと色んなものがありすぎてよく分からん・・・
20110108_03

とりあえず天狗
20110108_04

薬王院
20110108_05

飯縄権現堂
階段を登ったりして、
20110108_06

高尾山山頂
人人人
20110108_07

富士さん
きょうはよく見える
裏へ下る。
20110108_08

モミジ台より
観覧車が見えますねぇ・・・
さらに城山へ。
20110108_09
20110108_10

途中の展望台
20110108_11

城山山頂に到着
ここもけっこう人多し
20110108_12

まだ富士さん見え~
茶屋でなめこ汁。うまうま。
相模湖へ下る。あ~ほとんど人いない。
下りきって弁天島温泉天下茶屋で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
弁天橋へ。
20110108_13

弁天尊
20110108_14

弁天橋
閑散・・・
相模湖方面へ。途中ちょっと嵐山へ登ってみる。
20110108_15

嵐山山頂
産霊宮水上神社
20110108_16

相模湖がよく見える
すぐに車道に出れると思って反対側に下ったら、、、長い長い・・・
20110108_17

あ、プレジャーフォレスト(旧ピクニックランド)の観覧車だ・・・
バスで相模湖駅へ。

江ノ島ほか

火曜日, 1月 4th, 2011

江ノ初め。

江ノ島 2011/01/04 ルート

20110104_01

弁天橋の向こうに江ノ島
弁天橋をわたる。
20110104_02

青銅の鳥居
やっぱり人多し
20110104_03

瑞心門
20110104_04

江島神社
辺津宮(へつみや)
20110104_05

お賽銭は56円(なぜ)
てくてく。
20110104_06

江島神社
中津宮(なかつみや)
すいてる
サムエル・コッキング苑へ。
20110104_07

チューリップにブチュウー(やめなさい)
20110104_08

展望灯台にのぼるぞ~
まわるぞ~
365度の展望だ~
20110104_09
20110104_10

藤沢~三浦半島
20110104_11
20110104_12

伊豆箱根~丹沢
20110104_13

南の岩屋方面
水平線がまがっとる
20110104_14

階段で降りるのが俺流
(たいした流儀じゃない)
てこてこ。
20110104_15

江島神社
奥津宮(おくつみや)
20110104_16

おみくじで大吉~
20110104_17

シェンロンに願いを
ドラゴンボール持ってないけど
とことこ。
20110104_18

稚児ヶ淵
Uターンラッシュに巻き込まれぬよう抜け道で戻る。

龍口寺に寄り道。
20110104_19

龍の口からおじゃまします
20110104_20

山門
彫刻が興味深い
20110104_21

延寿の鐘
だれでも撞けるようだ
20110104_22

龍口寺本堂
ことしも良い(ゴォ~~~ン)でありますように
ちょっと登って、
20110104_23

仏舎利塔
金ピカだ像
20110104_24

ビルの向こうに江ノ島が見える
20110104_25

五重塔
20110104_26

それにしてもリスが沢山いる

湘南モノレールで大船へ
20110104_27

吊られてるから眺めがいいなぁ
20110104_28

大船に到着~
おぉっすでに大船観音様が
大船観音寺へ。

大船観音 2011/01/04 ルート

20110104_29

階段の上から見てるわよ
20110104_30

大船観音
下半身は埋まってます(うそ)
後ろから入れる
20110104_31

純白ね
電車で帰る。

大山もうで

日曜日, 1月 2nd, 2011

大雪で大変な大山(だいせん)じゃなくて、いつもの神奈川の大山(おおやま)へ初もうで。

大山詣で 2011/01/02 ルート

ケーブルカーには乗らずに女坂をいくわよ。
20110102_01

大山寺
20110102_02

阿夫利神社下社に到着
今年もほろ酔い一年でありますように
20110102_03

江ノ島などが見える
男坂を下るぜよ。

参道の大津屋できゃらぶきを買うのが毎年の行事。

暮れ詣で

水曜日, 12月 29th, 2010

天気がいいのでランドマークタワーに登ってみる。
20101229_01

桜木町駅前
1000円(高いなぁ)を払ってエレベータに乗り約40秒で69階に到着~(高いなぁ)
20101229_02

さすがにいい眺め
20101229_03

東京方面
20101229_04

影方面
20101229_05

残念ながら富士さんはよく見えず
20101229_06

三浦半島方面
こりゃ~夜景もいいだろうなぁ~
20101229_07

真下に日本丸
20101229_08

69階は地上273m
20101229_09

年末で生ビール1杯サービスぅぃ~
エレベータで降りる。
20101229_10

となりのランドマークプラザ5階に放り出される
20101229_11

日本丸とランドマークタワー

さ~て、暮れ詣でに川崎大師へ。

川崎大師、穴守稲荷 2010/12/29 ルート

20101229_12

まずは川崎大師駅ちかくの若宮八幡宮
かなまら祭りで有名な・・・
20101229_13

境内にこんなものが生えてます。。。
黒すぎるぞ!(そこかい)
20101229_14

絵馬殿もなんか変
20101229_15

ねこ発見!
うわぁ
ぐるっとまわって川崎大師へ。
20101229_16

またねこ発見!
じーっ
20101229_17

大山門と八角五重塔
20101229_18

川崎大師 大本堂
よいお年を
20101229_19

歩いて多摩川
20101229_20

大師大橋をわたる
20101229_21

羽田神社
よいお年を
20101229_22

穴守稲荷神社
よいお年を
20101229_23

バイクの右ハンドルらしき部分でまどろむ猫
よく落ちないねぇ
穴守稲荷駅へ。