Archive for the ‘ハイキング・観光’ Category

那須岳(朝日岳、三本槍岳)

土曜日, 10月 8th, 2011

晴れてるので那須岳へリベンジ。

那須岳 2011/10/07~2011/10/08 ルート

バスでロープウェイ山麓駅へ。混んでる~ぎゅうぎゅう詰め・・・
20111008_01

晴れ
山はこうでないと
ロープウェイは動いてるけど、混んでるのでやっぱり歩いて登る。。。
20111008_02
20111008_03

峠の茶屋駐車場より
朝日が真っ赤
20111008_04

やっぱり人多し
20111008_05

峰の茶屋跡避難小屋
すっきり空
20111008_06

茶臼岳方面
20111008_07

朝日岳へGo!
20111008_08
20111008_09


20111008_10

岩がゴロゴロ
20111008_11
20111008_12

左にポコッと隠居倉
20111008_13

おっと
そこは立入禁止ですぜ
20111008_14

朝日岳山頂~
人多し・・・
20111008_15

茶臼岳
20111008_16

那須方面
20111008_17

北の三本槍岳方面
三本槍岳へ。
20111008_18
20111008_19

熊見曽根より
朝日岳と茶臼岳
20111008_20
20111008_21

三本槍岳が見えてきた
左に大倉・流石山
20111008_22

近づいてきた
20111008_23

三本槍岳山頂~
一本の槍はすぐに滑落するが、三本の槍はなかなか滑落しないのだ
(ちょっと違う)
20111008_24

流石・大倉・三倉山
北温泉分岐まで戻り、北温泉へ下る。
20111008_25

赤面山方面
よさそう
中の大倉尾根を下る。
20111008_26
20111008_27

雲と逆光が~
20111008_28

近くで見ると
こんなに鮮やかなんだが
スキー場分岐を北温泉へ。
20111008_29

北温泉
右のプールみたいなとこに裸の人がいた
丸見え。。。
那須自然研究路を下って、那須青少年の家バス停。ちょうどバスが来たので乗って帰る。

那須岳(茶臼岳)

金曜日, 10月 7th, 2011

紅葉で高揚したい季節ですなす。

那須岳 2011/10/07~2011/10/08 ルート

新幹線&バスで那須へ。
出発時の東京は晴れていたのであるが、那須ロープウェイに行ってみると強風(風速30mとか)で運転見合わせとなっていた。。。
20111007_01

う~ん
たしかに天気悪し・・・
ということで、歩いて登ります。
20111007_02

それにしても人多し
20111007_03

朝日岳の裾からチラ見せ紅葉
紅葉が斜面をゾゾゾゾ・・・
たしかに強風~~~
ちょっと歩いて、しゃがんで、ちょっと歩いて、しゃがんで・・・
20111007_04

峰の茶屋跡避難小屋が見えてきた
雲が吹っ飛んで来る・・・
峰の茶屋跡避難小屋に到着~
温度計があったので見てみたら、2℃だった。。。
20111007_05

今来たほう
20111007_06

せっかく来たので
茶臼岳に向かってみる無謀者
20111007_07

ちょっとずつ登る
風が強すぎて息が苦しい&寒い・・・
20111007_08
20111007_09

朝日岳~鬼面山
20111007_10

茶臼岳のお鉢から北来た方面
20111007_11

山頂まであとちょっと
20111007_12

右下に姥ヶ平
うぉ~こ~よ~!
20111007_13

茶臼岳山頂~
だれもいない
20111007_14

那須高原方面
ロープウェー山頂駅へと下る。
20111007_15

ロープウェーは動いてないらしく、
人がぜんぜんいない・・・
牛ヶ首へと茶臼岳を巻く。
20111007_16
20111007_17

なんじゃこりゃ~
まっかっか~
20111007_18

牛ヶ首~
山頂直下
20111007_19

姥ヶ平方面
あっか~ん
20111007_20
20111007_21

牛ヶ首~姥ヶ平
峰の茶屋跡避難小屋に戻る。
風が強すぎて余計な筋肉を使い、ヘロヘロになりながら下る。。。
弁天温泉で温泉~あ゙ぁ゙~い゙ぃ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
混浴の露天風呂に弁天さまはいなかった。。。
20111007_22

つつじ吊橋より
茶臼岳と朝日岳
20111007_23

殺生石の上より
20111007_24

お地蔵さん
手がデカっ!
那須湯本温泉の民宿に泊まる。

バーベQ

日曜日, 10月 2nd, 2011

飲み友達とバーベキューに行った。
車内のBGMは聖飢魔Ⅱで・・・

 どSのSはサービスのS!

 どMのMは満足のM!

byデーモン閣下

甲斐駒ヶ岳

土曜日, 10月 1st, 2011

駒っちゃう。

甲斐駒ヶ岳 2011/10/01 ルート

朝4時に甲府からバス。3連休の前だからか寒くなったからか人が少なめ。
20111001_01

広河原に到着~
あれは北岳?
さらにバスで北沢峠へ。
20111001_02

霧がもや~
20111001_03

おぉっ、光芒が!
ありがたやありがたや
20111001_04
20111001_05

1年ぶりの女王様だ~
雲海浴をしてらっしゃいます
20111001_06

双児山~
20111001_07

北岳~仙丈ケ岳
20111001_08
20111001_09

ノコギリと甲斐駒
凶器を捨てなさい!
あ~る~こ~あ~る~こ~
20111001_10

駒津峰
甲斐駒がで~ん
20111001_11
20111001_12

アサヨちゃんへのルートもあるよ
20111001_13

甲斐駒に接近中!
白くてまぶしぃ~
右側の摩利支天に寄り道。
20111001_14

岩と砂だらけ
20111001_15

摩利支天が見えてきたよ~
20111001_16

到着~
20111001_17
20111001_18

駒津峰も景色に加わった
20111001_19

こっから見る甲斐駒は右側が崖
山頂へ。
20111001_20

摩利支天を下に見ながら
20111001_21

山頂が見えた~
20111001_22

甲斐駒ヶ岳山頂~
女王様があっぷあっぷ
20111001_23

雲がすごいことになってきた
20111001_24

鋸岳沈没
20111001_25

ひょっこり八ヶ岳島
く~もをちゃぷちゃぷ
八ヶ岳へ向かって雲海にダイブする。
黒戸尾根を下る~
20111001_26

赤くなっちゃって
20111001_27

五合目付近
20111001_28

甲斐駒にひとつだけの花
20111001_29

刃渡り
八ヶ岳見えた~
下りでママさんランナーに抜かれるが、走ってないのに何度か追いつく。。。
 ママさん「あなた、ランナーですか?」
 くま公 「いいえ、しがないカタギのハイカーです」
20111001_30

ニホンカモシカだ~
登山道にじーっとしてたが、しばらくしてのそのそと去っていった
20111001_31

尾白川に到着~
20111001_32

名水公園べるが
八ヶ岳が見える
そして温泉~~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
バスで小淵沢駅へ。
ガラガラの特急はまかいじで帰る。

新宿都庁

土曜日, 9月 24th, 2011

都庁を見学。(無料)

新宿西口からぶらぶら歩く。
20110924_01

都庁が見えてきた
展望室は北と南の2つある
南のエレベーターへ並ぶ。
20分くらい待って、45階へ~
20110924_02

ついた~
20110924_03
20110924_04

東京
右の森は明治神宮かな
20110924_05

丹沢方面
富士さんは見えないなぁ
20110924_06

北展望室が見える
またまた20分くらい並んで下へ降りる。
20110924_07

都庁に向かってポージング
全裸で。。。

石割山、杓子山

月曜日, 9月 19th, 2011

山中湖を遠くはなれて。

石割山、杓子山 2011/09/19 ルート

20110919_01

まずは朝の山中湖
すでに雲が発生・・・
石割山へと登ります。
20110919_02

この階段はやっぱりキツイ・・・
20110919_03

石割神社を通過~
20110919_04

石割山
きのうより雲少なめ
20110919_05a

シデシャジン
20110919_06

右の鹿留山、杓子山へと下る~

20110919_07

二十曲峠
鹿留山へと登る~
20110919_08

とうとう頭が隠れた・・・
20110919_09

立ノ塚峠ちかくより
あ~ぶ厚い灰いろ雲が・・・
20110919_10

鹿留山が近づいてきた
こっから急な登り
20110919_11

あ、ぼくにそっくり
20110919_12


20110919_13
眺めの良い岩場
20110919_14

マツムシソウ
20110919_15

コウシュウヒゴタイ
20110919_16

内野のパッチワークみたいな畑
うしろに山中湖
山頂手前の分岐にリュックをデポって山頂を往復。
20110919_17

鹿留山山頂~
あの木をまわってUターン
杓子山へ~
20110919_18
20110919_19

子ノ神付近より
いい眺め~
もっと晴れてれば・・・
20110919_20

杓子山山頂より
晴れてれば・・・
くだる~
20110919_21

カイフウロ
20110919_22

トリカブト
20110919_23

あ~撮りにくい
ユラユラ揺れて余裕の笑み・・・きぃ~
セキヤノアキチョウジ
おおざす峠から林道を下る。
20110919_24

ミッキーマウス・・・
あんまり似すぎちゃうと、著作権法に引っかかるからね!
20110919_25

りっぱに実ったのぉ~
不動湯で鉱泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
入浴券があれば水もくめる。
(水不足だからペットボトル禁止と書いてあったけど、1本だけだと言ったら「い~よ~」とのことだった。だって制限がポリタンク5個までだもんね。。。)
20110919_26

クサフジ
20110919_27

カワラナデシコ
富士急の駅へ。
20110919_28

すごい勢いの川
うしろに富士さんの頭が~
よしいけ温泉前駅に着いたが、無人駅で1時間後だった。。。
となりの寿駅まで歩いてみたが、やはり無人駅だった。。。
暑くてアイスの実を2袋食べてしまった・・・アイスの実を愛すのみじゃ~(意味不明)
寿駅からコトブキ帰宅。

石割山、高指山

日曜日, 9月 18th, 2011

山中湖の近くから遠くから富士さんを観賞するために。

石割山、高指山 2011/09/18 ルート

電車で御殿場。
20110918_01

駅前広場より
富士さんを探せ!
バスで山中湖のホテルマウント富士入口へ。
20110918_02

山中湖に到着
はっくちょ~
20110918_03

富士さん
あたまが浮いてるよ~
湖畔から大平山ハイキングコースへと登る。
20110918_04

にゃんこさんに見られながら
じーっ
20110918_05

アベリア
舗装路から登山道へ突入~
20110918_06

長池山通過~
富士さんがモザイク状に・・・
20110918_07

双頭のキバナアキギリ
20110918_08


20110918_09

空に擬態する
ツリガネニンジン
20110918_10

キバが横に出てる
アキノタムラソウ
20110918_11
20110918_12

大平山に到着~
やっぱ開放感があっていいね~
20110918_13
20110918_14

石割山へGO!
急な階段を登ってぇ
20110918_15
20110918_16

平尾山~
通過~
さらに石割山へ。
20110918_17

フシグロセンノウ
20110918_18

ホトトギス
20110918_19


20110918_20

ゲンノショウコ
歌舞伎ばりのメイクでもかわいぃ~
20110918_21

ウツボグサ
20110918_22

石割山~
富士さんの頭が見えた~
こっから道志方面へと行ってみる。
うわぁ~クモの巣だらけじゃ~
20110918_23

テンニンソウ
20110918_24

レイジンソウ
20110918_25

キノコがいっぱい
20110918_26

トリカブト
山伏峠への分岐からちょっとだけ御正体山へ登ってみる。
20110918_27
20110918_28

送電鉄塔より
富士さん~杓子・鹿留山
20110918_29

丹沢方面
よく見えん・・・
分岐へ戻って山伏峠へ。
山伏峠を通って、東海自然歩道を高指山へ~
ところどころササヤブが~~~クモの巣もあるしぃ~~~
20110918_30

富士岬平
ススキが綺麗だす
高指山へ~
20110918_31

あっ
押しボタンが3つ
20110918_32

高指山~
山中湖が見え~さらに今なら富士さんもついて!おまけにススキまで!
さらになんと高枝切りバサミが・・・
切通峠手前まで下って平野方面へ。
あ~V字にえぐれてて歩きにくい・・・

ちょっと石割の湯へ寄り道~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:beer]

夕暮れを見に、山中湖畔をぶらぶら歩く。
20110918_33

足長くまさん
この足の長さだから歩くのが速いんです。。。
20110918_34

夕暮れ富士さん
いいわぁ~
20110918_35

雲が刻々と姿を変えて
見飽きないわぁ~
20110918_36

燃え尽きた
わぁ~

近くの民宿に泊まる。

本社ヶ丸

月曜日, 9月 12th, 2011

ほんじゃがまる、良い名だ。(何が)

本社ヶ丸 2011/09/12 ルート

電車で笹子駅。角研山へ向かってイキナリ急坂を登り始める。。。
20110912_01

ママコナ
20110912_02

テンニンソウ?
シモバシラの花
20110912_03

どれが本社ヶ丸かな?
背丈より高いススキをたまにかき分ける。
林道を横切ってさらに急坂を登る~
20110912_04

キバナアキギリ
20110912_042

ギンリョウソウ?
シャクジョウソウ?
ギンリョウソウもどき
20110912_05

トリカブト休憩
角研山へ出て、本社ヶ丸方向へ尾根を登る。
20110912_06

レイジンソウ
20110912_07

ハンカイシオガマ
20110912_08

カイフウロ
ボロボロ・・・
20110912_09

微妙な色合い
20110912_10

サラシナショウマ
20110912_11

ハナイカリ
20110912_12

トモエシオガマ
20110912_13

本社ヶ丸山頂~
いい眺めじゃが~
20110912_14
20110912_15

三ツ峠山
富士さん
20110912_16
20110912_17

南アルプス
八ヶ岳?金峰山?
(よく見えん・・・)
清八峠を通って、清八山へ。
20110912_18

清八山山頂~
松のあいだから、雲に首を絞められている富士さん。。。
こっから三ツ峠山へ行こうかと思ってたけど、最初の急な登りでかなり体力を消耗したので下ることにする。。。
20110912_19

カシワバハグマ
へなへな~
20110912_20

清八峠登山口付近
車道を下る。
20110912_21

国道ちかくの石仏
会議中・・・
国道沿いの食堂で、汗をダラダラ流しながら冷えた瓶ビールをキューーッと飲みつつ焼肉定食。扇風機ぐらい回してほしいなぁ。でも冷えてるビールがうまい。
お腹いっぱいで歩いて笹子駅へ。

レンゲショウマが発見できなかったなぁ・・・

高松山

日曜日, 9月 11th, 2011

太陽がポーンと空に打ちあがってから出発~

高松山 2011/09/11 ルート

電車で東山北駅。
昼すぎの灼熱地獄のなかを高松山へ。。。
20110911_01

民家わきのタマスダレ~
舗装路を登る。
20110911_02


20110911_03

小田原の海が見える
20110911_04

キウイが落ちてる道を行く~
日影だけど登ってるうちに汗がふきだす。
昼過ぎなだけに先々週のヒルの恐怖が頭をよぎったが、大丈夫だった。
20110911_05

ビリ堂
写真の左側外に蛇口があって水が飲める
(あまり冷たくないけど・・・)
山頂へ~
けっこう急でけっこう崩れてる。先週の台風のせいかな?登山道の補修をしてる人たちがいた。
20110911_06

さんちょ~
いい感じの直射日光地帯です・・・
20110911_07

富士さん!
富士さん?応答セヨ!
20110911_08

ツルボ
そこここにゲンノショウコたんが咲いてる
ゴミも多し・・・
第六天へと下る。
20110911_09

あ、シュウカイドウ
最明寺史跡公園へ。
20110911_10

最明寺史跡公園のヒマワリ
20110911_11

後じさりするバッタバッタ
20110911_12

バッタフライ
じゃなくて、ドラゴンフライ
20110911_13

細く短く
ホトトギス
松田山自然園(ハーブガーデン)へ。
20110911_14

春に菜の花畑だったとこ
海が見える
20110911_15

コスモスのむこうに富士さんの頭が・・・
これはひょっとすると・・・乞うご期待!
松田山ハーブガーデンに到着~
20110911_16

河津桜で有名なとこですが、
海~
20110911_17

富士さんが心(?)を開き始めた~
今だ~
20110911_18

いった~~~
20110911_19

ホール、イン、ワン~!
20110911_20

すんばらしい
20110911_21

待ってると長かったけど、
落ちるのは速いなぁ
20110911_22

雲がどんどん消滅してく
20110911_23

笠雲?(違う)
さ~て、帰るか
20110911_24

あしたは中秋の名月です
月も綺麗
20110911_25

白いヒガンバナ
20110911_26

気をつけて帰りましょう

新松田から電車で帰る。

上高地

月曜日, 9月 5th, 2011

天気が悪いので上高地をぶらぶらする。

上高地 2011/09/05 ルート

朝温泉に入って、朝ごはんは朴葉味噌~うま~ごはんが進む~

バスで大正池。
20110905_01

焼岳がみえん・・・
やけ酒だ~(なぜ)
20110905_02

穂高方面
やけ酒だ~
田代池へ。
20110905_03

こんな手すり付いてたっけ?
20110905_04

アケボノソウ
模様がステキ
20110905_05

田代池
色づき始め?
河童橋へ。
20110905_06

河童橋付近より
う~ん
明神池へ。
20110905_07

やっぱり水が綺麗
20110905_08

明神池に到着~
20110905_09

昔のまんまだな・・・
明神橋を渡って河童橋へと戻る。
20110905_10

じめじめ
20110905_11


20110905_12

キャンプ場より
やっぱう~ん
20110905_13

きょうも河童橋は
河童でいっぱい
バスで新島々、電車で松本。
そばを食べて帰る。

平湯温泉

日曜日, 9月 4th, 2011

台風の影響で雨、の影響で登らず温泉。
どうも最近ツイてない。。。

平湯温泉 2011/09/04 ルート

電車で松本、バスで平湯温泉へ直行~
まずは平湯バスターミナルにて飛騨牛丼で腹ごしらえじゃ~うま~[E:note]
不動明王 神の湯まで15分ほど歩く。
20110904_01

はなとらのお
20110904_02

ききょう
20110904_03

20110904_04

急勾配の車道をくねくね登る。
20110904_05

男 神の湯
20110904_06

神になるぞぁ゙あ゙~[E:spa][E:spa]
暇をもてあました、神々の、遊び(byモンスターエンジン)

平湯大滝へ。

20110904_07

平湯温泉スキー場
羊が1匹、ひつじがにひき・・・[E:sleepy]
晴れてれば、ここから下りてくる予定だったんだが・・・
20110904_08

平湯大滝が見えてきた
20110904_09

すごい水しぶきだなぁ
冬には凍結してライトアップされるらしい
引き返す
20110904_10

このネジバナ、あんまりねじれてないな~
あ、
途中で逆回転になってる~

平湯バスセンターまで戻る。

20110904_11

飛騨牛まん
うま~

旅荘つゆくさに泊まる。

温泉はちょっと鉄っぽい匂いでいい湯加減~[E:spa][E:spa][E:spa]
まんぷく注意報発令中~~~高山らへんは食べ物がおいしいから前から好きなんだよね~今日はウドが気に入った。
ご飯食べてるとき記念の写真を撮りますよ~と撮られて、食べ終わる前に印刷したのをもらった。速いな~おじちゃん。

靴ならし

月曜日, 8月 29th, 2011

きのう買った靴をはいて、ぶらぶら丹沢へ。。。

渋沢駅からバスで大倉へ。
20110829_01

風の吊橋を渡る
20110829_02

ネジバナのうしろに彼岸花
20110829_03

ゲンノショウコ
20110829_04

この花を撮って、
何かいやな予感がして靴を見たら、、、

おニューの靴に10匹以上のヤマビルがくっついて、蠢いておった。。。

くま公「ひぇーーっ! お昼にはまだ早いのにヒルが△;×★&*◎¥~!」(意味不明)

20110829_05

しばらくお待ちください・・・
(ピーーーーー)

20110829_06

さーて、
帰るか。。。

残念ながら一ヶ所 吸血されてたけど、退治するどころでなかったよ~
やっぱり夏の丹沢はおそろしい・・・

白山 敗退

日曜日, 8月 21st, 2011

朝おきても、雨が降りつづいておりましたとさ・・・終了~

白山 2011/08/20~2011/08/21 ルート

20110821_01

さすが白山
まっ白だ・・・
あ~山頂に行きたかったなぁ~クロユリ見たかったなぁ~
と思いつつ、雨じゃ行く気にならないので、観光新道を下る。(途中の砂防新道との分岐までものすごい渋滞が・・・)
それにしてもけっこう花が咲いてるなぁ~晴れてればなぁ~
では、1枚だけ。
20110821_02

上唇が紫色のミヤマコゴメグサ
20110821_03

殿ヶ池避難小屋を通過~
20110821_04

別当出合に到着
本日1本のバスまで2時間ほど待って、、、金沢駅へ。

金沢駅近くの銭湯こんや湯で風呂に入って、飲みに出る。
ビール、刺身盛り合わせ、ビール、鱧の天ぷら、黒帯、豆腐シーザーサラダ、黒龍、芋蛸なんきん、能登梅酒、鴨と湯葉治部煮、神泉。料理はうまいが混んでくると遅すぎる。。。
20110821_05

もてなしドーム
ライトアップされてる
もう1軒だー、と思うが日曜日のせいかあまり店がやってない。。。
寿司屋に入ってビール、金時草(きんじそう)お浸し、刺身盛り合わせ、日本酒、にぎり(こはだ、かにみそ、さざえ、たい、むしえび)、日本酒、治部煮。にぎりが結構うまい。刺身たのまないで最初からにぎりにしとくべきだった~

さ~て、夜行の高速バスで帰る。
金沢好きだな~また来ようっと。

白山

土曜日, 8月 20th, 2011

日本三名山にも数えられている、白山へ行ってみる。

白山 2011/08/20~2011/08/21 ルート

金沢駅からバスで2時間・・・長っ。
それにしても車掌さんが私服の女の子で意表をつかれる。
市ノ瀬でバスを下りて、別山へのチブリ尾根を登る。しかし曇ってる。。。あまり時間がないので急ぎ気味で、ぜぇぜぇ・・・
20110820_01

ツリフネソウ
しっぽが巻いてる
20110820_02

キツリフネ
20110820_03


20110820_04

カニコウモリ
20110820_05


20110820_06

うっそう
20110820_07

ジャコウソウ
20110820_08

ヒメシャジン
20110820_09

ヤマトリカブト
20110820_10

ブナのぼり
20110820_11


20110820_12


20110820_13

ハクサンシャジン
20110820_14

タテヤマウツボグサ
チブリ尾根避難小屋に到着~
なんか雨がポツポツきた~
20110820_15

タカネマツムシソウ
20110820_16

あ、鳳凰山で見た草コブの赤バージョン
20110820_17

白山山頂方面がちらっと見えた
稜線の御舎利山に到着~
一帯はお花畑ですが、ガスガスのシトシトでじゃっかん終わりかけです。。。
20110820_18

アオノツガザクラ
20110820_19

イワショウブ
20110820_20

カライトソウ
べちゃべちゃ・・・
20110820_21

ミヤマダイコンソウ
20110820_22

元祖ハクサンフウロ
20110820_23

ウメバチソウ
20110820_24

大屏風
ところどころ崖っぷちを歩く

とここで、なんか足が染みるなぁと思って見てみたら、
「シェーーー! 靴に穴があいてるザンスーーーッ!」(イヤミのポーズ、靴下ぬげかけ)
見なかったことにしておこう・・・

20110820_25

ミヤマダイモンジソウ
大には見えないなぁ
20110820_26

ミヤマリンドウ
花びらの間にマチ付き
20110820_27

ヤマハハコ
20110820_28

ムカゴトラノオ
20110820_29

ハクサントリカブト
20110820_30

ミヤマコゴメグサ
20110820_31

先割れスプーン(何が
20110820_32

天池
岩だらけの油坂を下る~
20110820_33


20110820_34


20110820_35

シモツケソウ
20110820_36

ミヤマキンポウゲ
20110820_37

ヨツバシオガマ
20110820_38

南竜山荘ちかくの湿原
20110820_39

イワイチョウ
20110820_40

ミソガワソウ
南竜山荘からトンビ岩コースを登る。
20110820_41

チングルマとかアオノツガザクラが、
いち、にー・・・たくさん!
20110820_42

チングルマ休憩
20110820_43

ミヤマアキノキリンソウ
20110820_44

室堂センターに到着~
よく見えん・・・
室堂センターは人でごった返しているよ~
寝る床はちょっと狭かったけど隣がいなかったので良かった。
夜ご飯は給食みたいな感じで美味しかった。缶ビールを買ったが、空き缶はお持ち帰りとなった。。。
しかし寒い! 雨が降ってるからか、冬のような寒さ。ま~近くにまだ雪渓も残ってるからな~
毛布にくるまって寝る。

金沢

金曜日, 8月 19th, 2011

高速バスで8時間、金沢へ。

20110819_01

越中境PAで買った
こめ粒入りこしひかりソフト

やわらかい米粒が練りこまれてます

20110819_02

金沢駅に到着~
20110819_03

駅前のもてなしドーム
20110819_04

金沢城跡の芝生
ゴロゴロしたい
20110819_05

兼六園をぶらぶら
20110819_06

尾山神社
前田利家の金鯰尾兜

時は熟した!飲み歩くぞーっ!

近江町市場でビール、刺身盛り合わせ、ビール、ふぐの皮、タイの酒盗、日本酒。普通にうまい。
片町まで千鳥歩いてビール、白子の石板焼き、冷たい煮物、日本酒、鴨の治部煮、日本酒。うまい。
おかみさんにバーを紹介してもらい、モスコミュール、カミカゼ、マルガリータ。